自分は芸術家や画家について知らない事も多いので、既に誰かがやっていたにも関わらず、自分が見つけた手法だと思い込んでいたという事が時々有ります。それでも、何かのきっかけで、偉大な画家と同じような事を考えていたのを知ったりすると、遠い存在であった人が、ちょっぴり身近に感じたりすることもあります。
手法や表現方法といった事ではありませんが、以前、自分の作品もそれなりに手間が掛かっているという事を証明する為に、制作過程の下絵や構図を残していた事もあるのですが、実は、かのマティスも同じような思いから、過程を写真に撮って残していた時期があったということを後に知ってムフフということもありました。今は作品の良し悪しに手間の程度は関係ないと思っているのでそのようなことはやっていませんが、今から考えると可笑しくなるようなことを他にも色々とやってましたね。