構図のアイディアが生まれる経緯の中には偶発的要素が多分に含まれているように思います。場合によっては、アクシデントに近いものだったりするのですが、ただ、それは、その時に描こうとして考えていたからこそ生まれたものであって、もしも時が違っていたら全く別ものになっていたのかもしれません。あの時描こうとしなかったら、きっとこの構図は生まれてなかっただろうと思える作品は多々あります。
そんな事をあれこれ考えていると、「第一歩を踏み出しておく」という事の大切さを実感しますね。ここで言う第一歩とは、少しでもいいから「とりあえず描いておく」ということになるのですが、一歩目があってこそ続きがあるんですよね。それに、大体においては一歩目を踏み出せば二歩目は自然と付いて来たりもします。